【8/8イベント開催!】「かもす」経済とは?発酵に学ぶ、サステナブルでしあわせな経済のつくりかた
  • SDGs目標

  • 日時

    2019.08.08(木)19:30〜21:00

    ※このプロジェクトは終了しています。

  • 開催場所

    H.I.S.旅と本と珈琲とOmotesando

  • 参加者

  • 賛同者

  • 支援対象

    • 食・産業、漁業、林業
    • 文化・芸術の復興
募集中

参加して応援

【8/8イベント開催!】「かもす」経済とは?発酵に学ぶ、サステナブルでしあわせな経済のつくりかた

IDEAS FOR GOOD

IDEAS FOR GOOD

獲得コイン

1,500

  • SDGs目標

  • 日時

    2019.08.08(木)19:30〜21:00

    ※このプロジェクトは終了しています。

  • 開催場所

    H.I.S.旅と本と珈琲とOmotesando

  • 参加者

  • 賛同者

  • 支援対象

    • 食・産業、漁業、林業
    • 文化・芸術の復興

お申し込みはこちらでの参加表明+Peatixページにてお願いいたします!(https://hakkou-economy.peatix.com/)

~シェアリングもサーキュラーも感謝経済も。新しい経済のヒントは"発酵"にあり?~

最近、日本でも醤油や味噌、納豆や漬物、ヨーグルトといった発酵食、日本古来からの発酵文化の価値が見直されています。「発酵」とは、微生物の働きによって有機物が分解され、特定の物質が生成される現象のことを指します。発酵によって食品はより美味しくなり、栄養価も高まり、味覚にも健康にもプラスの効果をもたらします。

その発酵を語るうえで欠かせないのが、微生物の存在です。人間が生まれるよりもはるか昔、約40億年も前からこの地球に存在していた微生物は、私たち生命体にとって大先輩であり、運命共同体でもあります。



この「発酵」における微生物の役割を人間の経済活動という営みに当てはめることで、私たちが目指すべきあたらしい経済の輪郭を模索したい。それが今回のテーマです。最近では「シェアリングエコノミー」「サーキュラーエコノミー」「感謝経済」といった新しい経済のあり方を模索する動きが活発化していますが、それらの本質は、発酵の条件である「循環」「共生」「調和」という3つのキーワードで表現することができます。

今回のイベントでは、「発酵」×「経済」をテーマに、これからの新しい経済を形づくるZ世代(1995年以降生まれ)のスペシャルゲストお二人をお呼びして、人も地球も幸せになるサステナブルな経済を作るためのヒントについて皆さんと一緒に考えていきます。「最近"発酵"というキーワードを聞く機会が増えてきて、何だか気になっている」という方はぜひご参加ください。

▼当日のトークテーマ
当日は、下記のようなテーマについて話す予定です。発酵について詳しく知りたい方から、あたらしい経済について気になる人まで、立場を問わずみんなで議論を交わしながら一緒に考えていきましょう。

・発酵ってそもそも何?
・発酵食と健康の関係とは?
・発酵の条件「循環」「共生」「調和」とは?
・なぜ発酵と微生物にあたらしい経済活動のヒントがあるのか?
・最近のシェアリングエコノミー(共有型経済)の何が間違っているのか?
・発酵から考えるサーキュラーエコノミー(循環型経済)の本質とは?
・微生物に学ぶ経済システム「菌本位制」とは?

▼こんな方におすすめ
今回のイベントは、下記に当てはまる方におすすめです。少しでもテーマに興味があれば、ぜひお気軽にお越しください。

・シェアリングエコノミー、サーキュラーエコノミー、感謝経済など、あたらしい経済の仕組みに興味がある方
・発酵食、発酵文化、微生物に興味がある方
・食とサステナビリティというテーマに興味がある方
・「発酵」×「経済」と聞いて、何となく面白そうだと感じた方
・IDEAS FOR GOODの読者の方

▼登壇者のご紹介
千葉恵介(ちばけいすけ):思想家

1996年生まれ。岐阜県出身。思想家。感謝経済という見返りを求めない贈与の循環を滑らかにする潤滑油として「ありがとう」を用いた経済を醸している。感謝で繋がる恩贈りSNS「musubi」を開発し、貨幣に頼らない経済を模索中。


小泉泰英(こいずみやすひで):株式会社アグクル 代表取締役

1996年生まれ。埼玉県出身。宇都宮大学農学部出身。これからの未来をつくっていく子どもたちに発酵文化を伝えたく、アグクルを2018年5月に創業。子ども向けの発酵調味料「おりぜ」や甘酒嫌いでも飲める甘酒「ありがとう」などを開発販売中。


▼ファシリテーターのご紹介
加藤佑(かとうゆう):IDEAS FOR GOOD編集長/ハーチ株式会社代表

1985年生まれ。大学卒業後、リクルートキャリアを経て、日本最大級のサステナビリティ専門メディア「Sustainable Japan」の立ち上げ、大企業向けCSRコンテンツの制作などに従事。2015年12月に Harch Inc. を創業。翌年12月、世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」を創刊。英国CMI認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー資格保持者。


▼イベント概要

・日時:2019年8月8日(木)19:30~21:00(開場:19:15~)
・定員:20名(先着順となります)
・参加費:1,000円
・会場名:H.I.S.旅と本と珈琲とOmotesando
・住所:東京都渋谷区神宮前4-3-3 バルビゾン7番館
・行き方:東京メトロ各線「表参道駅」A2出口から徒歩3分
・地図:https://www.his-j.com/branch/omotesando/access.html

▼当日スケジュール

19:15 開場
19:30 IDEAS FOR GOODの紹介(5分)
19:35 千葉さんの活動紹介(15分)
19:50 小泉さん(株式会社アグクル)の活動紹介(15分)
20:05 パネルディスカッション(45分)
    テーマ「かもす経済とは?発酵に学ぶ、あたらしい経済のつくりかた」
20:50 質疑応答(10分)
21:00 解散

▼キャンセルポリシー:
イベント3日前までに連絡がなければ、返金はいたしかねます。前日、当日のご連絡も同様です。ご了承いただきますようお願いいたします。


▼IDEAS FOR GOODとは?
IDEAS FOR GOODは、社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン。社会を大きく変える可能性を秘めた最先端のテクノロジーから、人々の心を動かす広告やデザインにいたるまで、海外ニュースを中心に素敵なアイデアを発信しています。
URL:https://ideasforgood.jp/

ーーーーーーーーーーー
主催:ハーチ株式会社 IDEAS FOR GOOD編集部
URL:https://harch.jp
当日連絡先:03-3527-3864 / contact@ideasforgood.jp

1

参加いただく意義

お申し込み方法

IDEAS FOR GOOD

イベントの主催者 IDEAS FOR GOOD

法人格 株式会社
事業内容
URL https://harch.jp/
所在地 東京都中央区日本橋富沢町10-13&WORK NIHONBASHI 503
担当者名 富山恵梨香
電話番号 0335273864
メール tomiyama@harch.jp