-
SDGs目標
-
日時
2024.05.25(土)10:00〜12:00
※このプロジェクトは終了しています。
-
開催場所
-
参加者
-
賛同者
-
支援対象
- 高齢者
- 地域・まちづくり
-
SDGs目標
-
日時
2024.05.25(土)10:00〜12:00
※このプロジェクトは終了しています。
-
開催場所
-
参加者
-
賛同者
-
支援対象
- 高齢者
- 地域・まちづくり
■飲料水兼用耐震性貯水槽とは
地震に強く、水を貯めることができる水槽で、配水管とつながっているため、平常時は水が循環しています。
地震等の災害時には、緊急遮断弁が作動(パトランプが点灯)し、 水を貯留しますので、ポンプを使って水をくみ上げて給水することができます。
市内 10 基の耐震性貯水槽により、芦屋市民全員の 3 日分の飲料水を供給することが可能です。
■参加賞もございます。
1.給水バック先着 50 名プレゼント
2.アルファカ米先着 100 個プレゼント
※動きやすい服装で水分補給は各自持参でお願いします
■浜芦屋町自治会のHPもご覧ください。
https://actcoin.jp/hamaashiya/index.html


参加いただく意義
いくつになっても住みよい地域づくりを目指して活動しています。
日ごろから災害時の想定をすることで、有事の際や困りごとを助け合って解消していくことにつながります。
~~~
actcoinは、兵庫県芦屋市の「若い人も参加しやすい自治会へアップデート!事務負担の軽減と活動の見える化実証実験!」という課題の実証実験パートナーとして採択され、市内の自治会のホームページ制作および自治会活動活性化を支援しています。
https://note.com/actcoin_social/n/nf48d289a2852
本イベントも、自治会活動の活性化が目的としたものです。
全国的に自治会の維持は課題となっているものの、有効な対策が見つかていません。ソーシャルアクションの可視化というactcoinの持ち味を生かして、全国の課題解決の道筋を作っていきます。
お申し込み方法
actcoinのイベントページから「参加するボタン」を押していただくと参加申請が完了します。

イベントの主催者 浜芦屋町
法人格 | 任意団体 |
---|---|
事業内容 | |
URL | https://actcoin.jp/hamaashiya/index.html |
所在地 | 兵庫県芦屋市浜芦屋町 |
担当者名 | 藤山文 |
電話番号 | 05071074275 |
メール | hamaashiya.cho@gmail.com |