【KitaQ Zero Carbonプロジェクト】
KitaQ Zero Carbonプロジェクトでは、日常的・反復的に実践できるアクションでactcoinを獲得いただくことで、カーボンニュートラルの実現に向けた個人の取組の更なる見える化に取り組んでいます。
不要となった小型電子機器を、専用の回収ボックス(※1)に入れて、コインを集めましょう!
参加いただく意義
小型電子機器を分別回収することで、廃棄物が削減できます。
お申し込み方法
■ STEP 1 ■
不要となった小型電子機器を専用の回収ボックスに入れる
────────────────────────────
actcoinが獲得できる回収ボックス (2022/12/1時点)
・北九州市役所
・門司区役所
・小倉北区役所
・小倉南区役所
・若松区役所
・八幡東区役所
・八幡西区役所
・戸畑区役所
・北九州市立大学(北方キャンパス)
────────────────────────────
■ STEP 2 ■
actcoinを獲得する
対象施設の回収ボックスには、ボックス上面にactcoin獲得用のQRコードが設置されています。
actcoinアプリで対象のQRコードを読み取って、コインを獲得してください。
※ actcoinアプリに対して、位置情報サービスの利用を許可していただく必要があります。
▽QRコード掲載イメージ
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/kitaq-zerocarbon/images/actcoin_sticker_koden.png
(※1)小型電子機器回収ボックス
北九州市では小型電子機器等のリサイクルを実施しており、公共施設等にボックスを設置して回収を行っています。
ボックス回収の対象となる小型電子機器等は、下記北九州市公式ホームページをご確認ください。
▽ 小型電子機器のリサイクル│北九州市
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/file_0044.html
このアクションによるactcoin獲得機能は、環境省令和3年度(補正予算)食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業の採択事業として整備したものです。

イベントの主催者 KitaQ Zero Carbon
法人格 | 任意団体 |
---|---|
事業内容 | 北九州市内のアクションを集めて、気候変動対策にみんなで取り組むプロジェクトです。 |
URL | https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/kitaq-zerocarbon/ |
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区城内1-1北九州市役所 |
担当者名 | グリーン成長政策係 |
電話番号 | 0935822286 |
メール | kan-green@city.kitakyushu.lg.jp |