【KitaQ Zero Carbonプロジェクト】
KitaQ Zero Carbonプロジェクトでは、日常的・反復的に実践できるアクションでactcoinを獲得いただくことで、カーボンニュートラルの実現に向けた個人の取組の更なる見える化に取り組んでいます。
北九州市内に設置されたオープン型宅配便ロッカーPUDOステーションを利用して、コインを集めましょう!
参加いただく意義
荷物を1回で受け取ることで、再配達によるCO2排出が抑制することができます。
お申し込み方法
■ STEP 1 ■
「クロネコメンバーズ」へ登録する(登録済みの方 →STEP 2へ)
▽会員登録はこちら
https://member.kms.kuronekoyamato.co.jp/registration/request
■ STEP 2 ■
受け取り場所を指定する
(1)クロネコメンバーズ各種サービスの「受け取り場所」から選択します。
(2)指定可能な宅配便ロッカーを、一覧又は地図から選択します。
────────────────────────────
actcoinが獲得できる宅配便ロッカー (2022/12/1時点)
・北九州モノレール 城野駅
・北九州モノレール 片野駅
・北九州モノレール 香春口三萩野駅
・北九州モノレール 競馬場前駅
・アミュプラザ小倉
────────────────────────────
(3)指定の宅配便ロッカーにお荷物が納品されると、「納品完了通知」が届きます。
納品完了日を含む3日以内にお荷物をお受け取りください。
■ STEP 3 ■
PUDOステーションで受け取る
「納品完了通知」が届きましたら、指定PUDOステーションで宅急便の受け取りをしてください。
(1)タッチパネルに触れて、「受け取り」をタッチします。
(2)「納品完了通知」から「受取用バーコード」を取得し、スキャナーにかざしてください。
もしくは通知に記載の「認証番号」を入力してください。
(3)受け取りのサインをタッチパネルの四角枠内に指で記入します。
(4)扉が開くのでお荷物を取り出してください。
■ STEP 4 ■
actcoinを獲得する
対象施設の宅配便ロッカーには、扉裏にactcoin獲得用のQRコードが設置されています。
actcoinアプリで対象のQRコードを読み取って、コインを獲得してください。
※ actcoinアプリに対して、位置情報サービスの利用を許可していただく必要があります。
▽QRコード掲載イメージ
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/kitaq-zerocarbon/images/actcoin_sticker_pudo.png
(※1)オープン型宅配ロッカーPUDOステーション
Packcity Japan(パックシティジャパン)が運営する、オープン型宅配便ロッカーです。駅、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、駐車場、公共施設などで、24時間都合の良いタイミングで、宅配便の「受取」「発送」が可能です。PUDOステーションで宅急便を受け取るには、ヤマト運輸株式会社が提供するサービス「クロネコメンバーズ」への会員登録が必要です。(屋内に設置されている場合は、設置場所の営業時間に準じます。)
▽詳しくはこちら
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/pudo/
(※2)クロネコメンバーズ
ヤマト運輸株式会社が提供するサービスです。「受け取る」「送る」をより便利に利用することができます。
▽詳しくはこちら
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/members/
このアクションによるactcoin獲得機能は、環境省令和3年度(補正予算)食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業の採択事業として整備したものです。

イベントの主催者 KitaQ Zero Carbon
法人格 | 任意団体 |
---|---|
事業内容 | 北九州市内のアクションを集めて、気候変動対策にみんなで取り組むプロジェクトです。 |
URL | https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/kitaq-zerocarbon/ |
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区城内1-1北九州市役所 |
担当者名 | グリーン成長政策係 |
電話番号 | 0935822286 |
メール | kan-green@city.kitakyushu.lg.jp |